1ページで分かる経営学部
ここでは、中京大学経営学部の受験を考えている方に、中京大学経営学部とはどのようなところなのか、何を学べるのかを現役学生の視点からご紹介します。
経営学部の授業と学生生活
経営学部では、組織のマネジメントに関する学問について学んでいます。より詳しい内容はこちらを御覧ください。
カリキュラム経営学部の授業
皆さんは中京大学経営学部のカリキュラムについてどれくらい知っていますか??
今回は、経営学部の3つの分野に分かれたカリキュラムや、中京大学ならではの特徴について紹介したいと思います!!
中京大学経営学部では卒業後にめざす進路に応じて、「企業・戦略」「組織・管理」「会計・財務」の3つの科目群から興味と目的に沿った科目を必要な分だけ選択して受講することができます。
いくつかの他大学では、1年次に経営の基礎を学び、2年次からは選択した分野だけを専門に学びますが、中京大学経営学部では2年次からゼミで専門分野について学び、さらに興味のある他分野も授業を通して学ぶことができます。
つまり、経営の3つの分野を縛られることなく学び、いつでも自分の興味や進路の変化に応じて授業を変えることができます。自発的に様々な分野に飛び込んでみてはいかがでしょうか。
経営学部生の生活
「大学生ってどんな時間の使い方をしているの?」「偏差値や入試の情報は調べたら出てくるけど生活のことは何もわからない...」と思った高校生や、資格勉強やアルバイト、サークルなどのための時間の使い方で悩んでいる大学生も多いのではないでしょうか?
今回は、意外と空き時間の多い大学生の生活を有意義なものにするために、資格講座やアルバイト、ゼミやサークルなどを両立している経営学部生の1週間を取材してきました。
ぜひ参考にしてください!
アルバイトとサークルとの両立をしている 経営学部2年朱宮さん
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | |
---|---|---|---|---|---|
1限 | 統計学 | 管理会計 | |||
2限 | 心理学 | コンピューター処理論 | 生産マネジメント | 労働法 | |
3限 | ゼミ | 消費者行動論 | 民法 | 経営財務 | |
4限 | サークル | 地理学 | 実践・web マーケティング |
||
5限 | アルバイト | サブゼミ | アルバイト |
朱宮さんの紹介
- 経営学部2年生
- 映像系サークルメンバー
- 実家通い(約45分)
- 百円ショップでアルバイト
朱宮さんに聞いた!Q&A
サークル、資格講座との両立をしている 経営学部2年三田さん
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | |
---|---|---|---|---|---|
1限 | 管理会計 | トヨタ生産方式 | |||
2限 | コンピューター処理論 | 労働法 | 統計学 | ||
3限 | ゼミ | 消費者行動論 | 日本史 | 経営財務 | |
4限 | ジェンダー論 | 地理学 | 実践・webマーケティング | ||
5限 | |||||
6限 | 資格講座 | 資格講座 | 資格講座 |
三田さんの紹介
- 経営学部2年生
- バスケサークルメンバー
- 宅建の資格講座受講中
- 実家通い(約30分)
- 週3回(約半年)
- 平日2時間30分
- 土日6時間
- 夏休みは7時間授業
- 受講料約60,000円
三田さんに聞いた!Q&A
いかがでしたか?
このように、同じ経営学部の2年生でも全く違う時間の使い方になっていたと思います。大学生の時間は、自分次第で無意義にも有意義にもできるので、皆さんも是非これを参考にしていただけたらと思います。
ゼミナール
中京大学経営学部は2年生からゼミナールが始まります
最近、インターンや就活の時期を早める会社が増えてきています!
大学生は、楽しいことが多すぎて、1、2年生はこうしたインターンや就活に対する意識が低くなる傾向にあります。
その中で中京大学の経営学部は、他大学よりも早い1年生の秋からゼミ選びが始まります!
なぜゼミ選びが早いことが良いのでしょうか?
実は早い時期からゼミ選びを始めるとこんなメリットがあるのです!
- 自分の好き嫌いややりたいことがはっきりするため、自分探しができる。
→自分のしたい勉強(資格)のために費やすことのできる時間の増加 - プレゼンやグループディスカッションの機会の増加
→コミュニケーション能力・発言力を早くにより多く身につけられる - 早いうちから進路を意識させられる
- 授業で獲得した知識(インプット)をゼミで実践できる(アウトプット)
このように、早いうちからゼミ活動をすることによって、得られる効果はとても大きいのです!!
大学生活を充実させたいそこのあなた!ぜひ中京大学の経営学部に来てください。
待っています!!
在学生にインタビューしてみました!!
経営学部2年企業・戦略分野に所属する龍岩さんの場合
龍岩さんの2年春学期時間割
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | |
---|---|---|---|---|---|
1限 | 統計学A | 経営戦略論 | データベース | ||
2限 | 生産マネジメント | ABE | |||
3限 | ゼミ | 消費者行動論 | ABE | 民法1 | 経営財務 |
4限 | 国際ビジネス戦略 | 生物学A | 地理学A |
経営学部2年会計財務分野に所属する大角さんの場合
大角さんの2年春学期時間割
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | |
---|---|---|---|---|---|
1限 | 平和論A | 経営戦略論 | トヨタ生産方式 | ||
2限 | 経済学A | 社会消費論 | 生産マネジメント | 労働法 | |
3限 | ゼミ | 情報管理論 | 民法1 | ||
4限 | 文学A | 日本経営史 |
いかがでしたでしょうか。中京大学経営学部について少しでも興味が深まれば嬉しいです。
留学
海外ビジネス研修
経営学部の海外ビジネス研修を知っていますか?
1年次の夏休みに2週間程度、オーストラリアで行われる短期留学です。
実際に海外ビジネス研修に参加した増田さんにインタビューを行いました。
ビジネス研修


語学


楽しかったこと






- 海外ビジネス研修について詳しい情報を知りたいなら、海外ビジネス研修特別サイトをご覧ください。
- その他の留学については、こちらをご覧ください。
就職
就職サポートについては下記のリンクを参考にしてください。