教員紹介

佐藤 祐司 教授

Profile
YUJI SATO 佐藤教授
最終学歴最終学歴
(学位)
Educational
Background

慶應義塾大学大学院 理工学研究科
博士後期課程 修了。
博士(工学)

最終学歴専門分野
Field
  • 経営科学
最終学歴研究室所在
Laboratory

14号館 3階 346研究室

教育・研究

担当科目

経営学部
  • 経営科学I・II
  • 経営外書講読A・B
  • ゼミナールI~VI
経営学研究科
  • 経営科学研究 A・B
  • 論文指導演習
経済学研究科
  • 政策評価論II

指導

学部ゼミおよび大学院博士前期課程・後期課程

ゼミのテーマと概要

[ゼミ名]

佐藤ゼミ(経営科学)

[テーマ・概要]

ゼミでは、意思決定の合理化に加えて、心理的な側面にも焦点を当てながら、良い意思決定とは何か?について考えます。
勘や経験に頼るのではなく、科学的に「経営=意思決定」を見る目を養うことを一つの目標とします。また、異文化理解の一環として英語力の強化を目指します。
英文テキストを用いた学習や、色々な形での異文化との交流を通じて、異文化とは何か?を考え、自分の「枠」を広げることをもう一つの目標とします。

MESSAGE皆さんへメッセージ

経営学は、企業や行政機関などの組織をいかに効率的に管理・運営するかを探求する学問です。
この管理・運営の目的は、組織で働く人を活かして果たすべきミッションを達成し、
最終的には社会に貢献することです。
そのためには、自ら考え、行動することが求められます。
では、自ら考え、行動することとは具体的にどのようなことなのでしょうか。
まず、知識と教養を身につける必要があります。
食材が何もなければどのような料理も出来ませんし、
時々刻々と変化する状況に対応できなければ美味しい料理にはならないことと同じです。
そして、準備が整ったら次は実践です。頭の中で考えているだけで何も実現できません。
ただ、実践すると言っても独りよがりな行動は許されません。
他者を理解し、自らを理解してもらう必要があります。
そこで鍵となるのが、論理的思考と多様性に対する理解です。
経営学部での学びの中で、是非これらのスキルを身につけてください。